納豆がおいしい納豆チゲ用スープ!!
韓国で作られる味噌の一種「チョングッチャン」を使った鍋料理。
チョングッチャンは、ゆでた大豆をわらに包んで発酵させる、日本の納豆に似た独特の香りがある味噌。
そのため、チョングッチャンチゲは、日本の納豆汁と風味が似ています。
チョングッチャンチゲは、味噌と同じく「チョングッチャン」とよばれることもあります。
本品を使うと、日本の納豆で手軽にチョングッチャンがお楽しみいただけます。
Date:2012.09.06
おつまみに最適 阿部善-スパイシー鶏なんこつ
皐月も過ぎ、木々の緑が目に慣れてきたように新しい生活にも慣れてきましたでしょうか?
お酒を飲み交わして周りの人と絆を深める際には、おつまみに阿部善の「スパイシー鶏なんこつ」がお勧めです。
スパイスがきいたジューシーな肉感と軟骨の食感がビールと相性抜群です!
もちろんご飯のおかずやお弁当にもぴったりな商品ですので、ぜひご賞味ください。
Date:2012.07.13
初夏の香り−あじ
梅雨前線の知らせが徐々に近づいて来る季節になってきました。
そんな梅雨の時期、海の魚にとっては,恵みの雨です。
山からの栄養を含んだ水が海へと流れ、プランクトンが増えた海は豊かな漁場となり、魚は丸々と太り、大変美味しくなってきます。
その中でも今回の旬の魚は「真あじ」です。
島根県西部沖で漁獲される「どんちっち鰺」は、浜田港に水揚げされる真あじの中でも脂質含有率が10%以上という基準値をクリアしたものだけを「どんちっち」としてブランド化しています。
刺身はもちろん、なめろうなど旬の鰺(味)をご賞味下さい。
Date:2012.07.09
5月の味覚 ~地元産:赤えび~
今!『旬』の魚です。
地元、山形県沖(新潟~秋田)で水揚げされる甘えび(地元では、赤えび)の紹介です。
前日夜出漁し、朝方水揚げのため鮮度が良い状態で入荷します。
非常に強い甘みがあり、一度食べれば病みつきなる事間違い有りません。
コリコリの食感を是非ご賞味下さい。
Date:2012.05.08
『春を告げる』 生にしん
山形は、まだ寒い3月・早春。
春を告げる魚の一つ、北海道の生にしんが入荷します。
ニシンのイメージは、丸干し・身欠きにしんが一般的だと思いますが、この春の生にしんをご賞味下さい。
調理法はシンプルに塩焼きをおすすめします。
脂が皮に焼けつく香ばしさ、適度な焦げ目が風味を引き出します。
大根おろしにお醤油で。
効能は、青魚特有の、EPA(血液をさらさらにする)・DHA(脳の働きを良くする)が豊富に含まれています。
待ちに待った『春』を旬の生ニシンで味わいましょう。
Date:2012.02.24